お母さん、先日ご意見させていただいたY.Aです。
イニシャルで失礼させていただきますが、
警察の対応について意見させて頂きます。
事件に対する警察の態度ですが、職務怠慢、情報の隠蔽、憑依的な操作 等々、
許されない事だと思います。本当に悔しいですね。
今日、私は東京駅の交番で道を尋ねたところ、いきなり敬語なしの、横柄な「べらん
めい口調」
で対応されました。
急いでいたので、注意する時間もなかったのですが、時間があったら注意してやろう
と思いました。
また、私の知人で路上でアクセサリ―を販売している人(外国人)がいるのですが、
警察にうるさく言われないために、定期的に賄賂を渡しているそうです。
警察にも幾つかのグループがあるそうですが、特定グループ内の警察官には全員、賄
賂を支払って
いるということです。(支払わないと、取締りが厳しくなるそうです。)
上記の話は、警察組織全体を批判するものではありませんが、
警察という組織で、そのような事が行なわれているという事は、事実だということです。
どうも、最近の警察官の多くが、勘違いをしているようです。
我々の警察に対する認識は、基本的に「庶民」の味方という認識が多いとおもいますが、
現実は「権力に媚び、場合によっては、賄賂授受、猥褻、横領、脅迫、強姦などの
悪事も働く公務員」だと思います。
また、自己浄化作用が働かない、共同体化した官僚組織でもあります。
今回の事件に関連す警察官も、おそらくヤクザとも取引しているのでしょうね。
金銭の授受まではわかりませんが、可能性はあります。
今回関わった、警察官は、自分勝手な最低人間なので、我々で徹底的に叩いて、
少なくとも、公務員としてのキャリアに傷をつけてやりましょう。
でないと、同じような悲しい事が、繰り返されることになってしまいます。
このような事を書くだけで、何も協力することは出来ませんが、
私は、お母さんの「思い、行動、勇気」を支持しつづけます。
私もいつか力をつけて、お母さんの「思い」に尽力できるようになりたいです。
29歳、経営コンサルタント
Y.A