おはようございます。
大阪市に住む25歳の会社員(女)です。
私は毎朝、新聞代わりにヤフーのニュースを読むのですが、
昨日、このHPのことを知り、なにげなく拝見させていただきました。
読み始めるうちに、あまりに酷い内容に胸が痛み、
何度となく「もう読むのはやめよう・・・」と思いました。
ですが、この事件は、自分には関係のない遠いお話ではなく誰にでも起こりえる事件であり、なにもできない私が今できるたった一つのことは、
一番辛い思いをした友樹君とそのご家族の声に、耳を傾けることなんだ・・・
と思い、ようやく一通り読み終えることができました。
少年達の供述を読んでいると、会ったこともない友樹君が殴られている様子が目に浮かぶようで、パソコンの前で泣き出したい気分でした。
いえ、泣けないくらい胸が締め付けられました。
友樹君が無抵抗だったということと、最後となってしまった言葉が余計に辛いです。
他の少年犯罪に関するHPも見てみたのですが、
友樹君同様、普段は暴力とは関係ないような普通の子供達が殺されているのに、
驚いてしまいました。
上滑りなニュースだけを聞いていると、殺された子供も普段からそういう仲間と付き合って
いたように聞こえ、”あちら側”で起こった事件という感じがしますが、
友樹君の事件等を見てみると、将来、自分の子供にも十分起こりえることだと感じました。
友樹君のために、慣れないパソコンを使い、HPを立ち上げたお母様には、
本当に感動し、また母親の子供に対する思い、母親の強さを見た気がします。
心の傷が癒えることはないでしょうが、お体に気をつけて友樹君のためにがんばって下さい。
川口