京子さんへ
今日初めてホームページを拝見しました。
傷を見せずにいられないくらいのかなしみとくやしさと取り戻せないものの尊さ
を感じました。
私のことは絶対に匿名として頂きたいのですが、
1年8ヶ月前に私の親友はストーカーの人によって命を奪われました。
裁判が進みついこの間求刑が出たのですが、「無期懲役」です。
やっぱり納得できなかった。
私の親友はその犯人に対して一度でも好意を持ったこともなければ、好意を持た
せるようなこともしたことがないのです。ただ一方的な想いによってすごく残酷
極まりない形で命を奪われ生涯を閉じなければならなかった。しかも、亡くなっ
た親友のお母さんは目の前で子どもの命が奪われたんです。ご自分も大きな傷を
負って。
しかも犯人に罪責感はどうしても感じられないのです。何度も裁判を傍聴してい
ますが、毎回出てくるのはお金のこと。確かに形式上として出てくるものかもし
れませんが、その言い方も何もかもに想いを感じることが出来ないのです。私た
ちはほしいのはお金でも、反省の言葉でもなくただ彼女に帰ってきてほしいだけ
なのに。その願いが一切断たれてしまった思いに対してお金という響きはむなし
さばかりを響かせます。
また、求刑が無期でもし判決がそれより軽いものでも出るようになったら、何十
年後かに彼が出所するようなことになったと思うと・・・。
考えたくもありません。。。
私たちにとって大切な人がこんなむごい形で命を奪われて現実を受け止めるのに
精一杯な中で彼女のお葬式には報道陣が取り巻き、一方的な報道がなされる。テ
レビではこんなことはあってはならないことです、だなんて言ってるけどなんの
真実をもって報道しているのかの信念がなく、、、。もし本当にそう思うならな
ぜ被害に遭った人の名前がそこらじゅうにはばからなければならないのか。こん
な時になんでこんな人たちへの怒りを感じなければならないのか、理不尽でたま
りませんでした。2年近く経とうとしている今では報道は殆ど裁判の状態さえも
報道しないような状態です。裁判に出ても記者の人は「長いな〜。」とかぶつぶ
つ言ったり、居眠りしてる人もいました。
本当にむなしく感じます。
でもようやく2年近く経って本当にただ彼女のことを悲しむことができるように
なった。まわりや報道の目からでなく純粋に自分の心の中に時々彼女のことが思
い出されてただ涙を流せる。もっと早くにそうなれたらよかったのに。
人って本当になんなのでしょうね。
これが現実か。と少し思わずにはいられません。
この世の中にはいろんな人がいる。そして人はどんな形であれいつか死を迎えな
ければならない。ということを感じています。だからこそ私自身も私の周りにい
る人も人として尊い命を持っていることを心に刻んで生きていこうと思っていま
す。私の生き方でそれを示していけたらと思います。
私自身、事件で親友を亡くしたことに対して表へ名前を出して出ることはどうし
てもできません(私自身現実に対して立ち向かうだけの精神力と報道と人との認
識に対して不信感でいっぱいなので...)が、京子さんの健闘を心よりお祈りして
います。