お母さんがHPを開設して、悲しいのに一生懸命頑張っていらっしゃる姿が目に浮かび
ます。
読んでいて涙が止まりませんでした。
現在のコンピュータゲーム、テレビや映画などが社会に大きく影響していることは事
実だと考えます。ばかばかしい、プロレスで血を吐いたり、激しくバイオレンスなコ
ンピューターゲームが盛んですが、30代の私が見ても吐気がするようなシーンが沢山
あります。そんなゲームを子供向けに販売し、子供達が血が溢れるシーンを画面に顔
をひっつけ、熱心に指を動かしていること自体に問題があるのです。
そんな子供達がニュースで事実、他の国の子供たちが飢えているのや、戦争や暴動で
血だらけになっている人達をニュースで見ても、ゲームを見ているとしか感じられな
くなるのではないでしょうか。
この惨い犯罪を犯した少年達はこういう社会で育てられてきた結果なのでないでしょ
うか。
こんな社会にしてきた私達に責任があるのです。バイクを盗んでいなかったら、殺さ
れなかったのにと思う人を大変悲しい人間だと思います。人殺しはバイクを盗むこと
と比較になりません。
宮川