私は一教師を目指している者で、
少年犯罪については大変興味を持っています
連鎖反応的に起こる少年犯罪は
日本全国の注目の的でしょう
貴方のHPへのアクセス数からもそれが窺えます
貴方のHP開設のための勇気、
息子さんへの愛情には敬服いたします
こういう動きが必ず犯罪防止につながるはずですから
これから邁進されることを祈ります
教師になるにあたり、私が感じる一番の不安は
何か事件が起こったとき、どう対処していけばよいか
ということです
私が今まで出会った先生の中で
失礼ですが的確な処置をとれた人は
ほとんどいなかったと思います
こういったことに正解はないと思いますが
事件の被害者にあたる方の意見を聞くことが
的確な処置を解明するための一番の近道だと存じております
そのためにもこのHPを有効活用させていただきたく存じます
(リンクが充実してますね)
ただひとつ気になったことがあります
それは、HPの内容の一部が個人的なものになってしまっているかなと
思われることです
ネットはやはり公共の情報媒体ですから
避けたほうがよいかと思います
「愛する息子を失ってしまった悲しみがあるから
こういった事件はもう起こらないでほしい」というのが
このHPの主旨であるなら
息子さんの生い立ちのページなどは
どうしても個人的なものに映ってしまうのです
冷たい意見と感じられたかもしれませんね
ごめんなさい
でも、これは私が万人に対して持っている意見です
見苦しい文面があったとは思いますが
いずれにせよ私は、
悲しみをご自身の中にとどめておかず、
対外的に活動なさっている貴方を
尊敬し、応援したいと存じております
頑張ってくださいね
それでは
19歳 ♀ P.N. 405