このたび、ホームページをみさせていただきました、20歳の学生です。
少年犯罪が多発している現在、やっと少年法の見直しを叫ぶ声が出てきました。
なにをいまさら…と思うのですが…。
警察は『法を破った者(罪を犯した者)をどうこうできるのは自分たちしかいない』
とでも思っているのでしょうか。
実際その通りですが、自分たちしかいないと思っているのなら、それをきちんとやっ
てほしい。
でもそれが出来ていない。なぜなら、どういう結果であれ、仕事をしたら給料が出て
くる。たとえ無実の罪を着せたとしてもです。
僕が思うに、警察は信頼できなくなってきています。信頼できるのは道を聞くときぐ
らいでしょうか。
捜査するのがあたりまえなのに、それが億劫になってきている。こんなことで良いわ
けがない。
結局は、国の機関なわけですから、国に訴えてみるのはどうでしょう。
今回のリンチ事件だけでなく、被害者のほうの意見がマスコミを通じて報道されたと
いう覚えはいまのところ僕にはありません。
加害者主義の捜査というものを止めないと、犯罪というのは減らないと思います。
大変だとは思いますが、どうかあきらめずになんらかの答えを見つけるまで、頑張っ
て欲しいと思います。
応援しています。