私は高校3年生(女)です。色々感想はあるのですが、どう言葉にして良いのかわかりません。私がお母さんの立場だったら、もう悔しくて悔しくてたまらないと思います。自分の語彙力(?)のなさが嫌になります・・。ほんとうはもっともっと色々感じたのですが・・・。
 
ただとにかくこれだけは、はっきりと言えます。警察はより市民・国民が安心して生活できる為にいるはずなのに、納得できない説明をしたり、反論(というか、「もっと詳しく言ってください!」というようなもの。)を言ったら「もういいです。」みたいなことを言ってノートを閉めて出て行こうとした・・・とか、もう許せません!!間違ってます!お母さんたちは息子さんを亡くしてるのに、そりゃあ納得のいく説明をして欲しいに決まってるのに、そんな言い方あんまりです!そりゃあ彼ら警察にとってはたくさんいる被害者のうちの一人かもしれませんが、プロならもっと一人一人丁寧に対処していくべきです。(対処という言葉も変ですが・・。対応ですね。)もうほんっとに私もはらわたが煮えくりかえる思いでいっぱいです。でも私なんかよりもご家族の方の方がもっともっと辛いですよね・・・・・。テレビで息子さんが亡くなってから一度は自殺も考えたと聞きました。私みたいにたった17年やそこら生きたぐらいの小娘なんかが言っても「はぁ?生意気な!」と思われるかもしれませんが、本当にその一言につきます。私も小学生の時軽いいじめみたいなのにあってて、自殺も考えたんですけど、でもあいつらなんかのために私の人生棒に振りたくなぃ!!!って思ってやめました。そして中学は私立を受験して小学校の時の知り合いは一人もいない学校に入学しました。今は楽しい生活を送ってます。状況は違いますが、生きてると必ず良い事あると思います。(ありきたりな言葉ですけど・・。)それとあまり頑張りすぎないでください。確かに頑張る事は大切です。でも時には休んでもいいんですよ。  なんて生意気ですけど。  
 
もうよくわからない文章になってしまいました。こんなんでいいのかなぁ・・・て思うんですけど、せっかく作ったんだし、送ります。これを読んで少しでもいいんで元気が出たらなぁ・・・なんて無謀な事を考えてます。