はじめまして。
たまたま、ニュース関係のホームページを見ていて、事件に関するホームページを見させていただきました。
事件の事はニュースなどで聞き知っておりましたが、今回拝見させていただき警察の対応の悪さ、法律の壁、加害者少年(親含む)の誠意の無さ 等読んでいるだけではありますが、そちら様のつらさが、多少なりとも理解する事が出来ました。
丁寧な表現を使用されていましたが、この様な表現を使う事すらいやだったのでは無いでしょうか?この様なメールを書いていても、事件の当事者である飯島様の怒りの数パーセントも理解してはいないとは思いますが、最後まで友樹君の為、裁判等がんばって頂きたく思います。
あと、事件とはあまり関係ないのですが、ニュース関係のホームページに載った事等を考えますと、心無い人がいたずらメール
(ひどい事など)来るかもしれませんが、気をしっかり持ってがんばって下さい。
最後に遅くなりましたが、友樹君のご冥福をお祈りいたします。