ここで私が意見を言ってきて、その返事を見て思った事は、
「固定観念」を「固定観念」で説明するという
発言した本人にとってのみ理にかなっているような
納得どころか反発しか憶えられないような内容であった事。
(同じ固定観念を持っている人にとって正論でしょうが。。。)
また、私の文章について非常に多くの誤解が見られ、
それに対して、
またそれを「固定観念」で説教するというトンデモナイ技で
返してきたように思います。読んでいて、これらに対し一字一句
説明していく事があまりにもバカバカしくなってしまいます。
しかも、私の「理論」と呼ばれていた発言に関して、
それらに理論的に返してくる人はおらず、
ただ主観的な立場で同情だとか哀れみだとかを
撒き散らし、「どうやったら解決するであろうか」
という事などまともに考えもせず、ただ人の揚げ足ばかりを
とっているような返事ばかりであった事は私にとって
非常に残念な事でした。
この間テレビで見ましたが、ある海外の雑誌で家庭内暴力を
した人の名前や写真などを大量に載せたため、
その人や、同性同名の人などの家を人々が囲み、
石を投げたり車に火をつけたりする事件がありました。
言うなれば「魔女狩り」です。
感情を優先する事で、こういった血を血で洗うような
事件が起きたりする事は当たり前とも言えます。
私にとって感情からでてきた行動とは、軽はずみな行動です。
そういう行動、行為などを重視する考えの人は多いように
見られます。しかし、数など問題でない事は当然でしょう。
人に同情するぐらいの余裕があるならば、
それらをなんとかしようと考えるべきだと私は思います。
そんなに相手の気持ちをわかってあげる事が大事ならば、
そうやってお互いわかりあって、解決もせず、
「ひどいねぇ」だとか「可愛そうだねぇ」だとか、
ずっと言っていれば気がすむのでしょう。
それで解決ならばそれでいいと思います。
私はもうここで発言する事をやめます。
まだ返事をしていない人へも返事をしましょう。
>高原さん
「年齢で大人か子供かなんて事は言いません」
あなたはこう言っているのに対して
題名は「17歳匿名さんへ」となっています。
説教をするつもりならば、まずこの辺から
考えを改めてほしいです。
こんなバカバカしい揚げ足とりを私までする事になって
しまいます。こんな事をしても、私は怒る気さえしません。
楽しくもありません。呆れました。
非常に乱雑で中傷的な内容です。
しかし、なぜ私がこう思ってしまったのかと、
私がこの文章を書く前に真剣に考える人など
本当にわずかしかいないでしょう。
形式的な励ましは好きではないので、
もうこれ以上何も言わずに立ち去るしかないでしょう。
それでは、さようなら。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(追伸)
>飯田啓子
私は反論がくる事自体は非常に良い事だと思います。
しかし、反論ならば相手が納得するように返してほしい。
そういう意味で、傷ついたのではないにしろ残念でした。
また、私は平行線だとは思ってはいません。
人間は触れるものすべてに影響を受ける可能性がある
からです。そして、「子供といわれる事」に反感をおぼえて
いるのではなく、「子供」だからと言って、新しい可能性を
見出そうとしない人が多い事に反感をおぼています。
最後に言われたので言い返しましょう。
「あなたも頑張ってください。」どう受けとっても結構です。