>掲示板の意見がほとんど少年法改正派なのが滑稽なので
>すが。
「かちんときた」と指摘し、謝らせたり、今度は「滑稽」と
書き、人を小馬鹿にし見下してみたり、
何故、それほど人に勝ちたいのでしょうか?

人に厳しく、自分にあまい態度は、見苦しいです。

例えば、自分はハンドル名で安全圏にいて、リスクをとって実名で身分をあかしながら
しっかり答えている人に、とても厳しい。
自分は、リスクを決してとらない。
身分をあかしきちんと意見を言うのは、大変なことなのです。
それは、ハンドルを使い職場も所在もあかさないひろしさんが一番知っているはずです。

警察の逃げの態度や、役人的な逃げの態度、企業の広報部と同じ逃げの構造を、ひろしさんの
文章にも感じられ、不快です。
リスクなく言いたいことは言うけど、自分の責任の所在はしっかり隠している。

身分を明かして話す個人を、安全圏から批判し吠える。
インターネットの特性でもありますが・・・
「滑稽」と書き、読む人を不快にさせる真意も不明。
特に、この掲示板で人を煽るのは、今後やめて欲しいです。
争いが、もとでおこった事件です。
いろいろ意見があるから、ととれる表現とも思えない、ただ相手を小馬鹿にし、
見下す表現「滑稽」です。
節度ある、文章表現を望みます。

身分を明かさなければ、発言できないと言っているわけではないです。
発言のバランスが、ひろしさんの場合は、とても悪いと思います。
どこまでも、人には、厳しい。