はじめまして。私は28歳のOLです。2000年7月20日の朝日新聞で、このホームペー
ジのことを知りました。
 何年経っても精神的に進歩しない、それどころかどんどん悪質になっていく子供社会を見逃し
ていてよいのでしょうか!?
 いじめを取り上げたテレビ番組を見ていると、どこぞのお偉い先生が「どうしても変わらない
んです。それが、この国の体質なんです。」と、当たり前のように言っていますが信じられませ
ん。ふざけんじゃない、ですね。
 どうしたら解決するのかということを前向きに考えられないのでしょうかね。それで専門家で
ございますなんて怒りを通り越して、あきれてしまいます。
 ただ、こういう人を責める前にもっとメスを入れていかなければいけないところがあると思い
ます。
 それは、家庭です。すべての始まりは親です。
 私には子供はいませんが、1歳半になる甥っ子がいます。我が子ではありませんが、悪いこと
をしたときは叱りますし、あまりにも聞き分けの無いときは手を上げることもあります。
 偉そうなことを言うつもりはありませんが、近頃の親は子供を叱るとき、どのような気持ちで
叱るのでしょうか。感情的になって怒れば子供にも感情しか伝わらないと思います。もっと理性
を持った親が増えてほしいものです。そして、私もそういう親になりたいと思います。
 良い事と悪い事の判断もつかない人が子供を作るのはやめてほしい。小さい時はかわいくても
将来殺人まで犯してしまうのなら、生まれてこないほうがその子も幸せです。
 ホームページの内容、見ていて涙が止まりませんでした。むかし母から聞いた話です。
「人は罪を償うためにこの世に生き、それを終えたときに命尽きる。」
息子さんのことについては本当に納得いきませんが、それでもこの言葉を友樹君に捧げたいので
す。そして、1日も早く悲しい事件が減っていくことを天国から見守っていて下さいね。