これから申し上げることはとても失礼なことです。まずその無礼をお許しくださ い。
まず友樹君は、リンチで亡くなりました。しかし私はその類のことは 必ずしもやったほうだけが悪いとは思えないのです。
自分を守れなかった友樹君 にも悪い所があったはずです。言うなれば弱肉強食です。
死は、どんな形であれ 必ずやってきます。つまり人の命に価値などないのです。
人の生きる意味は、種 としての存在にしかないと思われるのです、今の法律がどんなにたくさんの人に 認められていても所詮は人の作りしもの必ずしも正しいとは限りませんもちろんだからといって友樹君が死んだことが正しいことだとは言えません、しかし必ずしも間違っているともいえないとゆうことを知っておいていただきたいのです、宗教がかった話ですが人が人を裁くなんて出来るはずがありません、なぜなら人はすべて罪びとだからです。
例えば9人の少年が友樹君を殺しましたが、実はあなたも僕もみんな人を殺しているのです、あなたは「死刑」を知っていますね?それは正義に名を借りた殺人です。屁理屈といえば言えるでしょうしかし社会の意見としての法をもって人を殺すのと個人としての意見を持って人を殺すこととはどう違うのでしょうか?大衆の意見が大切だと言うかもしれませんが大衆は個人の集合体です個人と何の違いもない。その個人には僕もあなたも含まれています、つまり私たちは、集団で殺人を犯しているのです(集団から見て)「犯罪者だから」といって殺すことは許されても(個人から見て)「犯罪者だから」といって殺すのは許されないそうゆうのはおかしいんじゃないでしょうか?人には百人いればその数だけ意見がありますその中でたった一つの価値観にとらわれて行動するのは間違ってると思いませんか
最後になりましたがどうかこの意見に対する反論・意見をtrigungalaxy@dokomo.ne.jpに送ってくださいませんか?貴重なご意見をいただきたいと思いまして今回の意見を述べさせていただきました。大変なご無礼申し訳ありませんでした。私は兵庫県在住の公立高校2年生です。