ただお母様がその「バイクを盗んだだけで・・・」という気持ちを発言として表に出し
てしまうと、窃盗罪という罪を軽軽しく見ている、と受け取られても仕方がありません


私は,自分の子が殺されてしまった方が「バイクを盗んだだけで。。」とおっしゃった
から窃盗罪を軽視しているとは,思いません。自分の愛する人が撲殺された人間なら当
然もつべき憤りの感情の中から発せられた言葉だと解釈します。言葉だけとらえずにそ
の人がどういう感情でいるかという想像力をもつべきでは,ないでしょうか。

私も一番最後の「不愉快になります」という文章は少しキツイ言い方だなと感じました
が、全体としては過去にほかの記事で見た「お前の息子もバイクを盗んだから殺されて
当然だ!」などの暴言や、お母様や友樹君を中傷する言葉はなく、丁寧な文章だったと
思います。
私ははらさんの意見は、「お母様が窃盗罪を軽軽しく見ている」と非難されないように
忠告しているのだ、と受け取りました。
もう一度はらさんのご意見を読み直してみてはいかがでしょうか。

なんど読み返しても私には,慇懃無礼の文章に思えてなりません。
それにわたしには,文章の末尾に「不愉快になります」なんて書かれた文章を丁寧とは
,思えないのですが。もし,窃盗を軽視しているように感じそれを言いたいのなら友樹
君のお母さんの心情に配慮を配った文章にすべきでは,ないでしょうか?