>一生懸命に買ったもの 思い入れのあるものを盗まれてしまった人の気持ちなどは お考えになりませんか?
あなたは、物の大切さは分かっても、人の命の大切さは分からないのですね。
>バイクを盗む事も立派な犯罪です。
誰でも分かることを偉そうに言わないで下さい。飯島さんが分かってらっしゃらないとでもお思いですか。
飯島さんは事件以降、毎日、嫌でもこの事件と向き合っているんですよ。
このHPでこの窃盗の事を包み隠さず、公表している飯島さんの気持ちを考えてみてください。
この凄惨な事件の事実関係を明らかにし、人を殺めた人間として当然受けなければならない罰を、犯罪被害者側が求めるには、我が子の非についても認めなければならないという気持ちからだと私は思います。
>バイクを盗んだだけ・・・(または そのように他人が聞こえるような発言)はお控えいただけませんでしょうか?
あなたは盗難が犯罪であると皆に認めさせたいのでしょうが、誰でも分かってらっしゃいます。
しかし集団暴行殺人に比べたら、「たかが」バイク窃盗「ごとき」なのです。
私は、この2つを比較すること自体、本当は嫌なんです。
集団で鈍器を用い、無抵抗の少年を執拗に暴行し、救急車も呼ばず、放置したこの加害者少年らの行為と、バイクの窃盗をどうやって比較できるでしょうか。加害者らはたとえ少年法で守られようとも自分の将来など、自身から放棄し、被害者又被害者ご家族に対し償っていく気持ちがなければ、本当の更正など不可能だと思う。自己の行為から逃げようとする人間は死刑しかないと思います。
また、たった1度の窃盗でなんで3年以上たった今も尚このような窃盗に対する非難がくるのかと、思います。謝罪、現状回復、法律上の罰を受けた上、反省材料として、決してもう犯さないと肝に銘じておけば、いいと思いませんか。ユウキ君はもう反省することも許されないわけです。ユウキ君を犯罪者扱いするのはもうやめにしてください。これ以上あなたは被害者御家族に何を求めますか。
加害者少年らの執拗な暴行を後回しにし、まず被害者の非を責める発言は、飯島さんのご努力の足をひっぱろうとするように思えて仕方ありません。
以上
三井