テレビ、見終わりました。
京子さんのご意見を聞いていて、本当に 心の広い方だと思いました。
「人を殺したい」と思っている方々に、どやしつけるでもなく、本当に冷静にご自分の意見を述べていらっしゃる。
ある種の感動を覚えました。
 
テレビの中で流れた、テープに録音された声…。
京子さんの心の声、とても胸に重かったです。
そして、「反省」と口にしながらの、加害者のメンドクサそうな (と、私は感じました)受け答え。
少年院て、何をするところなのでしょうか?
「そう決められたから、とりあえずその期間は行っとくか」 みたいなものなの!?
人の命の重さを考えたり、自分の犯した罪に対する償いを どうすべきかと考えたり、遺族の無念さ、自分に対する恨みを想って過ごすためにあるのではないの…?
確かに強制で送られる所ではあるけれど、義務教育の場所でもあるまいに、自分で考えて これからの道を決めることもできるでしょうに。
もちろん、一生罪を背負ってね。
………なんて、人一人の命を軽々しく奪って、反省という言葉を吐くことで逃げようとしている彼らには、きっと届かない思いなのでしょうね。
 
「ご意見」に、いろいろな意見が掲載されていますね。
心温まる意見、考えさせられる意見が 圧倒的に多数なのですが、一部の人の痛みを理解できない方々の中傷には、正直辟易しています。
10時以降に家を出ることが問題なのですか?
バイクを盗むことが問題なのでしょうか?
小さいことに目を向けるなとは言いません。
小さいことの中に大切なものが含まれている場合もあります。
しかしこの場合「○○されたから、殺していい」ということには ならないのではないですか?
それから、自分の親でも友人でもない方にメール、または手紙などを差し上げるときには、自分の意見と合わない場合でも、最低限のルールがあるのではありませんか?
ちなみに。年齢は問題になりませんよね。
私は21歳ですし、中学生でも、小学生でも、きちんとした文章を書く方はいらっしゃいますもの。
せっかく京子さんがいろいろな方の考察を 私たちにも勉強させてくださるような場所を 与えてくださったのですもの、発展的な場にしたいと思うのはわがままなことでしょうか?
 
京子さん、テレビを見ていて、やつれていらっしゃるという印象を受けました。
ちゃんと食べて、眠っていらっしゃいますか?
友樹君、きっと心配していますよ。
どうぞ、御身体に気をつけてくださいね。
 
この気持ちをどう文字にしていいのかわからず、情けない気持ちです。
お目汚しで申し訳ありませんでした。
 
                               NORI