2282・2390のS・O(28才)、2人の子持ちです。
猫のたまさんへ
>あなた様は殺されかけたことはありますか?
>朝起きたらのどが痛くて首の周りに赤い線があっ
>たことがありますか?
>私の場合あと数秒電話がならなかったら18の年>で殺されていました。
>人命、人権を軽んじるといいますが被害者の人命、人権はどうなんですか?
>被害者の家族の、気持ちはどうなるんでしょうか?
こんな質問を、11〜14才の子供にするのがおかしいと思ったのでメールを送りました。
猫のたまさんは、その人生の中でつらい上記の様な思いをされていたようですが、まだ中学生の子が首を絞められ、殺されかける事があります。とはあるわけがないのでは??
自分のつらい過去を感情にのせて、中学生の子供にぶつけるのは、大人のする事ではないと私は思います。
>私は被害者と、その家族の人権がどうでもいいとは言っていません。
>ただ、安易に死刑、死刑と主張したり、また浩司さんのように感情的になるのは馬鹿馬鹿しいと感じたのです。
>バイクを盗むようなやつは死んで当然
>少しは身に染みろ
と、2418の男子中学生さんのメールの最後の2行ですが、以前に誰かがカキコしたメールの一文です。
感情的な文章の例文として載せたのでしょうが、子供が故に誤解のない文が書ききれないのです。
しかし、彼が中学生としかわからないので、11〜14才であろう事から、かなりしっかりした良い子だと思います。
私は、彼の意見に賛同反対の考えを抜きにして、言わンとする事は理解できます。
前に書いた意見のように、よく言葉の意味を考えなくてはいけないです
私、言葉で上手く自分の考えや意見を表現するのが非常に苦手です。特に文章となるとさらに苦手ですが、頑張ってまたメールしました。
分かりずらく、読みずらいかもしれませんがご了承下さい。