初めまして。私は神奈川に住む23歳のユーリと申します。
月曜日にTVを見ました。
本当は、TVを見てすぐにこちらのHPに来て、メールを送らせて頂こうと思ったのですが、あまりに頭にきすぎて、文章になりませんでした。

私も皆さんと同じく、「少年法」と言うものに前々から疑問を感じていました。
いつもいつも「少年に更正の可能性が無いとは言えない」だの、「更正し、これからの人生を真面目に生きて欲しい」だの、「生きる権利がある」だの、なぜ「犯罪者」をかばうのか私には理解できません。
人を殺すような最低の人間を、ただ「年が若いから」というだけで大した罰も与えずに、社会に戻すなんて、法律は犯罪者を守る為に存在してるとしか思えません。友樹君の「生きる権利」や、成長し、幸せな人生を歩んでいく 「可能性」こそが、法律で守られるべきものだと思います。
罪の意識もなく、集団でたった1人を苦しめ、挙句その命を奪うような最低の人間に、何かの「権利」が与えられているとは思いたくありません。
はっきり言わせてもらいますが、死んで罪を償って欲しいと思います。
もちろん、そんな最低な犯罪者が死んだところで、大切な人は戻ってこないし、辛さが無くなる訳でもなく、遺族にとっては何の「償い」にもならないとは思います。でも、たとえそうだとしても、友樹君を苦しめた「犯罪者」達に生きていて欲しくありません。いずれ事件を忘れ、何事もなかったかのように生き続けていくなんて、私なら絶対に許せない!
相手の名前や居場所どころか、真実さえも知る事ができないなんて、遺族を見殺しにしてるとしか思えません。

恥ずかしい話ですが、高校時代、私の周りにも「ヤンキー」と呼ばれる友達がたくさんいました。みんな、自分達がまだ「少年A」である事を利用し、傷害などの事件を繰り返していました。犯罪を起こす「少年」達は、「子供がうっかり道を踏み外してしまったけれど、反省してやり直してね」 という話が通じるような可愛げのある人間じゃないと思います。
1人じゃ何も出来ないくせに、集団の中にいる時だけ気が大きくなり、バカみたいに少年院や鑑別所に入った事を自慢する…。
こんな世の中に対して、法律は古すぎると思います。時代が変わり、犯罪も低年齢化し、色々な事が変化しているなら、法律だって変えるべきだと思います。
お母さんがTVで言っていたように、加害者とその家族には、友樹君の人生を奪った事を決して忘れず、苦しんで一生を過ごして欲しい。 人の命を奪っておいて、それでも生きる事を望むなら、苦しんで当然だと思います。そうでなければ許す事ができない。

何だか、思い出すだけで怒りが込み上げてきて、随分失礼な事を書いてしまったかもしれません。
もし私のメールがお母さんを苦しめてしまったら、本当に申し訳ありません。
お母さんは、最低な母親なんかじゃありません。
私はまだ未婚で、子供と呼べるようなものは仔犬と猫しかいませんが、もしも同じ様な境遇になれば、相手を憎み、どんな事をしてでも真実を知りたいと思うと思います。
事件を忘れて元気になって下さいとは言えませんが、少しでも辛い気持ちが和らぐように祈っています。