昨日、友樹宛てにメールを送らせていただきました。後になって友樹ママの日記を読んでみると、「昔は友樹宛てに送られて来るダイレクトメールを見ると腹が立った。」っと書いてありました。私が友樹宛てにメールを送ってしまった事で友樹ママを不愉快にさせてしまったのでは?と思い今日もメールしてしまいました。どうもすみませんでした。
でも友樹ママ、私は決して軽いのりで友樹にメールを送った訳ではありません。あんな短い文章ですが、パソコンを初めて間もないので、2時間以上かけて作りました。現実的ではないけれど、ただどうしても飯島友樹に一人の親友香織としてメールを送っておきたかったのです。馬鹿と思われるかもしれませんが、一日中本当に友樹から返事がくるのではと、期待してる自分がいました。変ですよね。でもそれは多分友樹の写真を見ていると、亡くなって、もうこの世に居ないという事が信じられない。認めたくない。という気持ちになるからだと思います。
もがき苦しみ亡くなっていった友樹の事、そして我が子の死を強引にも認めなくてはならなかった友樹ママや家族の方々の気持ちを考えると胸がキュンと締め付けられて涙がとまらなくなるのです。でも、友樹は今も、これからもきっと友樹ママのすべてをどこからか見ていると思うのです。だから、そんな友樹の為にも笑顔で毎日を頑張って乗り切っていって下さい。
香織