>ご意見拝見しました。平和ボケというのは、戦争を知らない経済成長の時代に平和をほしいままにしてきた人にこそ、当てはま
>る言葉です。人数の比ではなく、戦争体験者はたくさん存在するわけで、私も含めたトラウマを引きずったそういう人達をひっくる
>めて言うべき言葉ではないと思います。

誰も、人数が多い少ないと言ってるのではありません。つまり、貴女の言っていることは、何事も、実体験のある人にしか分からないので、それ以外の人は何も言う資格は無いと言っているのと同じです。
戦争を体験していなくても、それがどういうものなのかは誰でも想像でき理解もしています。
そんなことは今更議論するまでもない「常識」です。
「ひっくるめて言うべき言葉ではない」といった貴女が、ひっくるめて言うのは矛盾しています。

>飯島友樹君の現実が、被害当事者にしかわからないように、戦争も体験しない人には想像外の理不尽で残虐なものです。

実体験は無くても、その心情が分かるから皆さんが投稿しているんです。貴女の御意見は、ソレを否定するのと同等です。
また、戦争が理不尽で残虐なもなのは、誰でも知っています。何でもかんでも、経験がないから理解できないと思うのは貴女個人の問題です。

>アメリカは正義の戦争だといっていますが、飛行場を空爆した帰路、爆撃機を低空飛行させ私達子供に機銃掃射をかけたの
>も、若いアメリカ兵でした。せせら笑っているのが見えました。戦争は人間を堕落させます。戦争体験者の平和の主張はその上
>にあります。

戦争は戦争でも、その時の戦争と今回の戦争では「状況と意味」が違います。貴女の言ってる戦争は「日本と米国」の戦争のことです。御自分個人のトラウマに、とらわれすぎで、全ての戦争を混同した勝手論法です。
貴女が体験した戦争と、今回の戦争が、どこが違うのかは御自分で考えてください。

 
>それでも私は、あなたの考えについて、とやかく言うつもりはありません。ただ、さまざまな立場の違う考えがあるからこそ、他者に
>対して、何事につけても「ボケ」というような傲慢な表現を差し向けるべきではないと言いたいのです。

ですから、はじめに「言葉は悪いが」と断りを入れています。単なる、揚げ足取りですね(笑「平和ボケ」と言う言葉は、既にTVや新聞紙上でも多く使われています、特別特殊な言葉ではありません。
私が言った「平和ボケ」と言う言葉は言い換えれば「単なる平和主義者」と言う意味です。

「単なる平和主義者」とは、世の中で何が起ころうと、何が何でも「単に戦争反対」を訴えそれに至る肝心なプロセス、伏線、将来を考慮もしないで、単純に平和平和、平和が一番と訴える人のことです。
これが今、世間一般で使われている「平和ボケ」の意味です。御存じなかったみたいですね。従って、

貴女が仰る「戦争を知らない経済成長の時代に平和をほしいままにしてきた人」とは意味が異なります。

前回に書いた、「子供でも大人でも、日本人であってもなくても基本的に「戦争=反対」という事は言うまでもありません。」という意味を自己流で解釈し、混同しないでください。

>法律について、私は何も言っていません。法で裁くのは当然のことでしょう。近代国家でどこに法で裁かない世界がありますか。
>法で裁くからこそ、少年法の不備が問題にされているのでしょう。法で裁くことを是認するならなぜここで投書するのか、というあな
>たの問いは、論理が飛躍していて、理解に苦しみます。

単なる話のすり替えです。法で裁くのは全世界共通であり、当たり前のことです。「一方では「法律」で解決せよと言い、一方では「法律」で解決している問題に対して更に投稿している。この「矛盾」はどう説明されるんでしょうか?その根拠を明確に説明して頂きたいものです。」に対して何の答えにもなっていません。また「少年法の不備」は今に分かった事じゃありませんし、そんなことは聞いていません。

毛利氏のTOP Pageに書いてある@ABは、本来ならタリバン側に言う言葉であると考えます。

タリバンが米国に対し、何らかの疑念があるなら民間機を乗っ取り、ビルに激突させる前に「国際法」に照らし合わせる行動を取るのが、万国共通の一般常識であるからです。それもしないで戦争の口火を切った者に何故、弁護として何も言わないのか、常識的に見て私には理解できません。

双方に対して意見するために、集めている署名なら理解も出来るかも知れないが単に一方に対してだけである。
これが、「平和ボケ」と感じる私の最大の「根拠」である。

>飯島さんのHPを非常に狭い了見で、勝手に枠を決め付けている方たちが多いようですが、私は、自分の塾の子供たちの、少
>年犯罪に関するレポートの資料の要求で、HPを検索し、足を止めたのが始まりで、ただただその衝撃に釘付けになっているだけ
>の人間です。少年の心の問題と付き合うのが本業です。どうして投書するのかとのご質問ですが、
>少年たちと関わるものとして、そうではない人とは別の意見があるから発言しているのだと思います。子供の死の体験者として、
>悲しみの共感も大きいと思います。

御質問した「矛盾」について明確に答えられてからでないと、何の説得力もありませんし単に貴女の感想だけ聞いても仕方有りません。

また、貴女が「少年の心の問題と付き合う」かどうかということは、私には関係有りませんし、聞いていません。
更に、今回のテロ事件とは何の関係もありません。

>人が人に同心円で丸ごと重なり合うということはないでしょう。重ならない部分というのは情報の広がりとなって、必ず運動の支え
>合いの助けになることもあると思います。何で付き合っているかなど、どうして詮索する必要がありますか。

当たり前の話であるのと同時に、飛躍しすぎで意味不明です。

>ハンドルネームの件は、そのこと自体はご本人の都合でしょう。ただ、実名の人の職業まで指してマイナス評価する場合には、
>当然、ご自分も名前と身分を明かして投書するべきでしょう。職業によってはマイナスイメージにつながり、実質被害が出ます。

だから、貴女もソレと同じでしょ。と言ってるんです。HPに書いてあることも読まずに発言すること自体、理解できませんね。
「ご本人の都合」と言うことが分かっているなら、はじめから貴女が匿名者にとやかく言う権利等ありません。論外です。

>あなたのHPを今回は見る余裕がなく、失礼します。

次回からは人の意見は指定した項目を読んでから、発言してください。詳細を見る余裕もなく適当に人に対して意見するのは「失礼かつ無意味」な事です。現在の「田中外相」とさほど変わりませんよ。

何某かの、教育者がとる行為とは到底思えません。


AGP