HPを拝見し、率直な感想を述べさせていただいて、
更に皆様方のご意見を一つ一つ読み、ようやく読み終えました。
皆様いろいろな立場の方が居て、その持論と方法論には違いがありましょう。
されど大多数の方々の思いは、理性ある人間として純粋な気持ちを表わしたもの。
私は単細胞ですので、一括りにしちゃいます。
亡くなられた友樹君への哀悼と、飯島京子様へのご支援の気持ちは一緒ですから。
なのに、論戦の揚げ句に嫌気がさして引いてしまう方々が多いこと。
とくにここ1年のやり取りは酷い、いやむしろ醜い。
以下は失礼を承知で、申し上げます。
当初は見解が一致しながら、些細な枝葉で延々と揉めた方々へ。
知識のアピール、経験のご披露、持論の押しつけ、言い訳がましいディベートモドキ、
残念ながらそのように理解しました。
熱意はわかりますが、本筋とは逸脱していますから。
実に不幸で、馬鹿げた茶番。
他人を言い含め、揶揄し、己の論理に酔い、己の支持者を集め、
勝ち誇る為にエネルギーを使い果たす。
まるで過激派の内部闘争?
結果的にそう受け止められても、仕方ないですよね。
当初から見解が異なり、率直に述べた故に叩かれた方々が、むしろ潔く思えた程です。
飯田啓子様へ。
熱意とご経験、パワフルな行動力には感服いたします。
だから尚更、残念でなりません。
この惨状を認識されていますか?
少しでも非があったなら、今後の自制と謝罪、そして再びご参加を。
過ちを認め、異なる意見をも許容し、力を集約する。
権力という大きな壁、理不尽な社会に屈しない為に、小さいことにはこだわらない。
単純なことです。現時点では、イニシアチブをとるに相応しい器ではありませんね。
果たしてご支援された皆様方の力を集約すれば、飯島様のどんなに力になることか。
残念ながら私には、時間もなく人望もなければ経験も無し。文章力と説得力も欠落。
ここは一つ、押しつけがましくて大変申し訳ないのですが、
現在もご意見を述べられている、WES様の聡明さに只々期待するだけです。
埼玉に転居する者 より