1458.1472で私は大変なミスを犯してしまった。統計では戦後少年犯罪は減ってるなんてこと書いてしまったが、それは警察庁犯罪白書なんかの「凶悪犯」の検挙人数の事だった(ある時期と比べて)。全体の少年犯罪検挙人数はやっぱり増えていた。トラトラさんのおかげで統計にちゃんと目を通すようになって気がついた。穴があったら入りたいほど恥ずかしい。大ミスです。訂正します。統計派を批判する割にあまりにも杜撰でありました。皆さんにお詫びします。それにしてもその統計の「凶悪犯」てのは「殺人」「強盗」「放火」「強姦」に限定されて、「傷害致死」は別なんだから、やっぱり統計があてにできない事に変わりはないです。
駐在員