TPさんへ
少し、揚げ足取りで申し訳ないですが、以下の見解には納得しかねます。
TPさんWROTE「社会のあり方を論じている時に、しかも、貴方のように、
HPの目的にされている、少年法改正に反対されている立場で、ご意見をされている時に、
自らの意の足りないところ、自らの言葉の足りなさを、詩心で補ってくださいというのは、
可笑しな話でしょう。」
余り言いたくないことですが、TPさんが「HPの目的とされている少年法改正」というのは、
余りに一方的な誤解といえませんか。
少なくとも、BBSはそれを提唱されていましたが、
それでも、「少年法改正」の是非を巡ることを要請されているのであって、
「少年法改正」のために作られているというのも間違いです。
飯島さんの日記でも「法律のことを詳しく知らなくてもいいのです、若い方からの御意見も、
友樹の死を他人事ではなく身近に感じていただき命の大切さや、
他人を思いやる気持ち・親が子供を想う気持ちを少しでも分かっていただければ・・・
人それぞれの考えが違うのは当たり前なことだと想います」と言われています。
しかも、この「ご意見」の冒頭で、「もともと、このページの趣旨から離れたご意見については、
掲載しないもしくは編集して掲載する事があります。」というように、
飯島さんが編集する意思表示をされているのですから、
私たちは、最大限の被害者への連帯と、飯島さんへの礼を尽くしながら、
自らの意見を述べることが許されています。
私の理解ですが、飯島さんは「ゆうき君の死に対する真実を知りたい」、
「それに関わった多くの人々の沈黙は許せない」、
「真実を求める過程での、少年法、警察、弁護士、裁判所などなどの対応の矛盾、
理不尽、非合理は許せない」だったと思います。
ですから、その大きな課題に少年法改正があったとは思いますが、
決して、少年法改正とゆうき君の死、少年犯罪と結び付けている訳ではなく、
探求すべき1つの課題であると思われているというように理解しています。
話はそれましたが、どうしても説明したい内容です。
TPさんへの回答といいながら、この場には、ついつい、
私にとって消化出来ない多くの課題があり、TPさん流に言えば、
「自己満足」発言になったこと、反省しております。
詩心でTPさんを説明しようなんて、全然思っておりませんので、ご理解を。
TPさんが言われるように、「少年法改正」は社会制度への運動論です。
前に、言いましたが、被害当事者の悲しみ、恨みをこうした運動に結び付けるやりか
たはよくない。
というのが私の意見です。
その時に、その運動に反対するように提案するには、
それなりの正確さ、論理性が必要です。その意味で、
私の文章が曖昧さを含んでいるとすれば、反省もし、修正もするのが当然です。
TPさんには課題を沢山もらいますが、当然積み残しもあろうかと思います。
むしろ、私の本音は、この場で、TPさんに回答することが、
本当に、この場を豊かにすることになるのであろうかとも反省していることも理解ください。
そこで、求められている問題「志田氏や飯田啓子氏は、毎回の発言からするに、朝日
新聞の記事の、もうひとりの識者がのべているように、今回の決定に、やはり賛成なのでしょう」
についてですが。
この文章は余りに失礼な言い方というのは飯田さんと同じです。
この問題で「賛成」、「反対」を言える立場ではありませんが、
もし、私が結論を出そうとすれば、現在の仕事を捨てて、
この事件の周囲に徘徊するしかないでしょう。
旧少年法だから、新少年法だから、どうなのという軽率な結論は私からは出来ません。
むしろ、新少年法で、この犯罪者が裁かれたとしても、私は、この判断を保留するでしょう。
何故か、少年法の云々ではなくて、刑罰の問題ではなく、
この少年がどのように待遇されるかという将来について、不安です。
更生をし、立派な社会人となり、2度と、自らの経験を許さない断固とした信念を
貫く人材になって欲しいと思います。
こうした時には、この事件に関わる「調査員」もしくは「観察員」の問題であろうと思います。
犯罪者が少年であるか、心身障害者であるかも、厳密な判定も出来ていないようです。
その後、少年がどういった処置をされるかは、その後の観察次第ですが、
それをフォローする機関、人員、人材なりの存在が問題です。
もちろん、被害者への配慮がどう為されたのかも不明です。
むしろ、こうしたないないずくしの新聞記事こそ問題です。
記者ならば、この種の事件の背後にある問題を掘り下げて、
ましてや、少年法改正の最中であれば、その正否を判断するための材料を添付すべきです。
識者の意見を求める必要はありません。
しかも、他人の見解を求めるのに、一点の新聞記事を差し出して。
「これどうですか」というのも失礼ですし、「賛成でしょう」と断言するのも失礼です。
確かに、私の努力にもかかわらず、TPさんには、私の主張すべきことが、
全然伝わらなかったことを反省します。
                                                     志田 糺