「少年法の問題」も惹起され、徐々に良い方向に向かいつつ
あると感じています。でもメッキリ投稿者の数が減りましたね。
依然泥沼の論争が繰り広げられていますが、その辺は少し
静かにして置いて議論を進めましょう。
人間社会は熱しやすく冷めやすいのが通例です。
自分自身の生活に追われ、やがて忘れていくのが・・・・
残念ですがこれが現実です。
京子さん、貴女自身も書き込みが減少していますね!。
それでいいのではないでしょうか。
静寂はあらゆる思考の源点ではないでしょうか。
結論はハッキリしています、衆人だれもが認めています。
ダメなものは駄目、良くないものは良くない!
この出来事はあなた方にとって、永〜い遍路だと思って
いただければ、少しは気持ちが楽になるのでは?
法律論争をあげても、あだ討ち論争をとりだしても、
因果応報を持ち出しても、今の所結論は出ません。
楽になれるのは、ご自身が上位(仏心)の立場で暫し容認の
構えをみせる事が宜しいのでは。
今一番気に掛かっている事は貴女の精神状態です。
静かに、信念を、貫き通して欲しく思います。
私だって無念は充分に解っているつもりです。