1188の高橋謙次さんへ

 議論をするためには、大雑把過ぎる内容では、感情的な言葉の
やり取りと変わりなくなると思いますよ。

 また、法律について何も述べていないと言われますが、
「自ら社会のルールを逸脱する者が、その行為の結果被害者に
なった途端に法律の保護を望むのは、虫が良すぎると思う。
(勿論権利はあるが)」
 氏のこの上記の文章は法律のことについて述べているので
なければ何なのでしょうか。

氏は、また、
「遺族感情を逆なでするような言葉ですが、あえて承知で正直な
意見を述べました。」
 と、言われますが、感情的な言葉を並べることが、「あえて」
言う程のこととでしょか。

 少年法についてはどう思われているのでしょうか。
 
                横浜市 TP